横手小学校3年生の総合学習では「横手のまち」について調べているそうです。
で、子どもたちの中に「カチカチ山祭り(横手四丁目納涼祭)」と「カレー選手権」について調べたい子たちがいたそうです。
で、実はワタクシ団長Kは今年のカチカチ山祭りの実行委員長でもありまして、「もし良ければインタビューをお願いします」とのご依頼をいただきました。
で、ちょうどカレー選手権の直前の金曜に仕事の都合がつきましたので、お引き受けいたしました。
子どもたちはそれぞれ事前にたくさんの質問を考えてきていましたが、授業時間の都合もあり、重要そうなものから質問してもらって答える形となりました。
ちなみに主な質問と回答は以下のようなものでした。
【カチカチ山祭り】
・『カチカチ山』というのはどこの山か?
→昔、横手あたりは川砂の採取場だったそうで、その砂を一時積んでいた山のことを子どもたちが『カチカチ山』と呼んでいたそうです。
・誰が中心になって運営しているか?
→横手四丁目の1区、2区町内会の役員の方を中心に、各種団体などいろんな人に協力してもらって『実行委員会』をつくって運営しています。
・(食バザーなどの)売上のお金は何に使っているのですか?
→実行委員会で売ったお金はステージを作ったり、出し物をしたりするお金に充てられます。(ちなみにお祭りは基本的に赤字です。)
各種団体の売上は各種団体の運営に使われていると思います。
・ラムネ・牛乳の早飲みはいつからあった?
→正確には知りませんが、4、5年前にはすでにありました。
・雨が降ってもやるのはなぜですか?
→準備した商品(食品など)が無駄になってしまって、お祭りとしても赤字が大きくなってしまうので、できる限り中止にはしたくないと考えています。ちなみに今年はステージの上に屋根代わりのブルーシートを張ったのでステージは安心して進められました。
(逆質問で、「雨だったら中止した方が良かったですか?」と聞いたところ、全員が中止ではなくやった方がいい、という答えでした。
・苦労することはなんですか?
→天気が心配なことと、お祭りを運営してくれているのは町内会役員の方を含めてみんなボランティアなので、気持よくお手伝いをしてもらえるようにいろいろと考えています。
・僕たち(小学生)に呼びかけることはありますか?
→お祭りに来て、いっぱい楽しんで下さい。また、おみこしなどに参加できる人はどんどん参加して下さい。
【カレー選手権】
・カレー選手権はどういうきっかけで始まったのですか?
→今年で第11回ですが、これまで毎年やってきています。
最初の年に、当時のおやじ団の団長さんと団員さんが、子どもたちが楽しくできることはなんだろう?と考えた結果で、始まったんだと思います。
・買い物の千円はどこからでているのですか?
→今回は参加費としてひとり300円もらっています。1チームの人数は3~5人なので、1チーム平均4人とすると、1チームあたり1,200円の参加費が集まります。
そのうち千円を買い物予算として各チームに配ります。また、ニンジン、ジャガイモ、タマネギはおやじ団から配布します。このほか、優勝などの賞品を買ったり、おやじカレーの材料を買ったりするので、基本的には赤字となります。(赤字は、横手祭の売上げや、いろいろなところからの補助金・支援金などでまかなっています。)
・準備は大変ですか?
→大変といえば大変ですが、みんな(子どもたち)が楽しくできればいいな~、と思いながら、自分たち(おやじ達)も楽しんでやっています。
…といった感じで一問一答で答えてまいりました。
子どもたちは私の答えを聞き逃すまいと真剣に聞いて、自分たちのノートに熱心にメモをとっていました。おやじ団の活動にも興味を持ってもらえたようなので、将来はきっとおやじ団に入団してくれることでしょう。(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿