2018年12月7日金曜日

ラオスの子供達との交流

私(団長です)、仕事でラオスの小中学校へ訪問する事になり、そのことを校長先生へお話したところ6年生の有志がラオスの子供たちへと横手小学校の紹介冊子とお手紙を書いてくれました。
横手小学校の1年間の様子がきれいにまとめられた冊子とお手紙。
きちんとラオスの子供達に届けてきます!!

【2018/11/29 ファイルーシ小学校訪問】
まずはチャンパサック県バチアン郡にあるファイルーシ小学校へ訪問しました。
幼稚園~小学5年生の児童390名が学んでいる学校です。



学校に到着するのがお昼頃だったため、先生たちがお昼ご飯を準備してくれていました。
まずは先生たちとランチタイム。
ラオス料理は調味料にスパイシーなものが多く、調味料の調整を間違うと口の中が大変なことに(笑)









生ココナッツジュースはとても美味しい!
低カロリーで美容にも良いそうです。









ランチ後にミーティングを行いました。
学校の現状や今後の課題、要望することなどなど。
今回日本から学校へ視察に来るということで、県の副知事と内務省の職員の方も来られていました。









横手小学校から持参した冊子とお手紙も紹介。先生達も日本の小学校の様子にとても関心を持たれて熱心に見られていました。
ちなみに、白シャツのおじさまが副知事でブルーのシャツのお兄さんが内務省の職員、軍服的なものを着られているのが校長先生です。




ミーティング終了後に記念撮影でパシャっと。
この後、しばし授業様子の視察を行いました。

授業の様子や学校風景をご覧ください!

















授業を視察した後、今日のメインイベント。
5年生のクラスにて日本の小学校の様子について授業?みたいなことを行いました!
子供たちも日本の小学校の写真に興味津々で、真剣に写真を見ていた姿が印象的でした。授業風景はこんな感じ。












横手小の子供からの手紙の中で、ラオスの小学生の1日の様子を教えてくださいという質問があり、代表してスティダーちゃんがビデオメッセージにてラオスの1日の様子を教えてくれました。

スティダーちゃん(10歳)の1日
朝6時起床
お米を蒸す
お皿をきれいにする
おそうじ
水浴び
朝食
通学
AM学校授業
お昼は家に帰って食べる
休憩
水浴び
通学
PM学校授業
帰宅後は、おそうじ
夕食の準備>夕食
宿題
夜8時就寝  という1日のスケジュールだそうです。
スティダーちゃん、ありがとう!!

最後のみんなで記念撮影。
ファイルーシ小学校のみんな、手紙を書いてくれた横小6年生の有志のみんな、ありがとう!!



【2018/11/30 ブオンナム中学校】
次の日はサワラン県にあるブオンナム中学校を訪問。
中学校訪問の大きな目的は、寮生活を送る子供達のために料理を振る舞い、みんなで一緒に食べよう!!っということです。

食材調達のため、前日にパクセーにあるダオファン市場へ!
巨大すぎて迷子になりそう。。。市場の様子をどうぞ。


















正体不明なものもありますが何でも揃います(笑)

ブオンナム中学校の風景
















中学校に到着してすぐに、鍋や食器類などの厨房道具の贈呈を行い、記念撮影を。

さぁ、いよいよ調理開始です。
作るものは、
カレー、サラダ、マッシュポテト、チキンの丸焼きです。
ラオスでもカレー選手権やってきました(笑)
調理風景の様子です。















先生達や地域の方々もたくさんお手伝いしていただき、ありがとうござました!

まずはサラダが完成。
日本から胡麻ドレッシングを持ってきてます。普段卵をあまり食べられないと聞いていたため、子供たちに卵を沢山食べてもらいたくて作りました。






カレーも完成~。
日本から持参したジャワカレー(笑)
ご飯は学校側で準備してもらいました。
ラオスは主食のお米はもち米です。
左側のやつはチキンの丸焼きを食べやすく切ったやつ。






みんなカレーを食べたことが無いので、カレーの食べ方をレクチャー。
カレーをご飯にかけるか、ご飯をカレーに入れるか迷いましたが(笑)

食事中分かった事は、ラオスではご飯は手で食べる文化のため、ご飯を手でつかみカレーにつけるが正解でした(笑)
食事風景はこんな感じです。











最初は初めて見るカレーに戸惑いなかなか手をつけてもらえませんでしたが、一度食べてみると美味しかったようで、その後は箸(手?)が進む様子が見られました。
ただ、ラオスは辛いものが好まれる傾向があるので、もっと辛くしても良かったかな~。
まぁ子供たちの沢山の笑顔が見れてよかったよかった。

食事後はきちんと後片付け。
毎日やっていることなのでテキパキと。
うちの子供達にも見習わせなきゃ・・。








後片付けも終わり、最後に先生や村の方々とミーティングを実施。
学校の現状や要望など色々とお話し。









最後にみんなで記念撮影。

ラオス滞在中でお世話になった皆さん、本当にありがとうございました!
とても良い経験をすることが出来ました!

See you!