2008年6月8日、日曜日。
おやじ団の一大イベントである「第5回横手カレー選手権」を行いました。
【趣旨】
①友達との協力性の大事さを
②決められた予算内の買い物をすることにより、日常での計算力を
③献立を考えると大変さを知ること
④包丁を使うこと
⑤薪を使ったかまど体験を
⑥お釜で炊いたご飯のおいしさを
⑦審査し順位をつけることで得られる、競争の大事さを
今回は、なんと41チーム190人の応募がありました!
さらに隣校区の曰佐小や高木小からの参加も! (来年はもっと広げますか・・・?)
おやじ団やPTA、保護者や先生も含めると総勢300人の大イベントに! はたしておやじ団はうまく運営できるのか?!
まずは、朝7:30に集合!
この日から新しいおやじ団Tシャツです。
デザインは、イラストレータのF川氏。
まずは、一日の作戦会議です。
運動場に50個のかまど、おやじのカレー用の寸胴鍋、ナンを焼く鉄板を用意します。
廃品の一斗缶を使用します。(町内のお店からタダで頂きました)
また、薪も町内の材木店から廃材を頂いてきました。
横手おやじ団は地球にもやさしいのです。
100人分の「おやじカレー」の準備です。
これが結構大変です。
こちらは、ナン作り。
ほとんどの人が初挑戦です。
60枚(6kg)を焼きます。
子供たちが集まってきました。
受付はちょっとパニック状態です。
なにせ200人いますから・・・・
買い物隊(約100人)がいっせいにスーパーに・・・
1チーム1000円の予算でギリギリの額まで買い物です。
今回は、地域の「ごみ削減」の一環として、エコバッグ持参です。
(こういうことは小さい子から刷り込んだほうがいいそうで・・・)
西鉄ストア的場店さん、ご協力ありがとうございました。
ご迷惑かけてすみませんでした。
家庭科室での調理です。
近頃の子供たちは、男の子でもちゃんと料理できるんです。
おやじ達の小さいころとは時代が違うんだな~。
今回は41チームもあるので、理科室や図工室も使います。
全員が運動場に出て、カレーを煮ます。
火傷に十分気をつけながら、しかし、できるだけ子供たちにさせます。
それにしても雨が降らないでよかった~。
審査が終わり、成績発表です。
今回は、4年生の女の子チームが優勝です!
みなさん、ご協力ありがとうございました。
あまりにもドタバタでお礼を言い忘れたり、ご迷惑をかけたりしたと思います。
おやじ達も一生懸命だったのでゆるしてね♪
この後の飲み会の楽しかったこと・・・
※財団法人福岡県教職員互助会の学校紹介「Web&都久志」の第3回目として取材されました。