2005年11月20日日曜日

第2回カレー選手権(2005-11-20)

とうとう恒例になりましたカレー選手権。今年は2005年11月20日(日)に行いました。
参加者は、1年生から4年生の15チーム(66名)でした。
その模様は、朝日新聞や、市政だより(南区版)にも掲載されました。
朝8時から公民館におやじ集合!
男子厨房に入り、材料の振り分けなどの準備です。
今回は13人の参加です。
9:30から受付開始。
参加費、一人200円です。
開会式です。
子供達に選手権のやり方も説明します。
MCはもちろんH氏。
買出しグループは、近くのスーパーへ。
1チーム1000円の予算で買い物です。
もちろん、レシートとおつりを返してもらいます。
子供達だけでお買い物。
チョコはもちろんのこと、生クリームや蜂蜜など多種多様です。
なんと、1000円ピッタリのチームもいました。
かまど班は、小学校のグラウンドで設営です。
天気がよくて本当によかったです。
かまどは不要な一斗缶。蒔きは廃材。
できるだけお金をかけません。
家庭科室で調理開始。
上手な子、あぶなっかしい子。
みなそれぞれにがんばっていました。
今回は怪我人も出ずによかったです。
買出し班も合流して、家庭科室は、大騒ぎです。
スイミングキャップとゴーグルは、たまねぎ対策?
男の子もできる子はやるね~。
さあ、いよいよ、煮込み開始!
火の調節が難しい。
鍋の底は真っ黒です。
校長をはじめ5人の審査員が採点します。
「むずかしい」「みんなおいしい」と好評でした。
採点もおわるといよいよご飯タイム!
このご飯はガス釜で炊きました。
ご飯は140人分です。
(おかまで炊くのを忘れてましたね・・・・)
みんなで食べ比べ。
今回は、カレーがほぼなくなりました。
それほど、おいしかったのでしょう。
最後は、審査発表。
賞品対象は、1位~3位、アイデア賞、特別賞です。
今回、もっともおいしいカレーを作ったのは、
この「カレーキッズ4丁目」(with校長)
3年生の女の子5人組。
いろんなかくし味が入っていたそうです。
みなさん、ご協力ありがとうございました!

2005年11月6日日曜日

安全ぼうや作り

「安全ぼうや」とは、子供をかたどった交通安全標識です。
横手の通学路に配置するために11月6日(日)に小学校で作成しました。
朝10時に集合。今回は9名&教頭先生。
小雨降るなか、体育館の下で作業開始。
まずは、セメント作り。
「え?なんで皆さんセメント作りできるんですか?」
みなさん、セメント作りが得意です…。
みんなプロ?
子供の絵の板に支柱や看板を取り付けます。
さらに鉄筋を組んで補強。
いわば、これは、鉄筋コンクリート製ですね。
塗料の空き缶にセメントを流し込み、看板を設置。
2時間で完成。
見よ、この精悍さ。
あとは、固まるのを待つのみ。
どこに設置されるかまだ未定です。

2005年9月4日日曜日

2005年7月16日土曜日

横手祭り2005 当日朝~テント張り、自転車誘導・整理、ビール・枝豆販売、ステージ司会進行

朝10時集合。
12人参加です。
テント張りに、ロープ張り。
流しそうめんセッティング。
高さの調節や水の調節はなかなか・・
なんと、旗まで!本格的でしょう?
手前は「かまど」です。
廃材を燃やします。これも環境保護の一環。
午後、祭り開催!
すっごく暑かったけれど、お客さんはたくさん!
自転車整理もおやじ団の仕事。
炎天下のもと、お疲れ様!
流しそうめん開店!
子供達楽しそうです。
飲み物販売もやりました。
見よ!この整列された自転車を!
横手太鼓「夢心(こころ)」の登場!
青空に太鼓の音がこだまします。
今回は子供達も参加です。
最後は、大抽選会!
賞品は、折りたたみ自転車やDVDプレイヤー…。
異様に盛り上がります!

2005年7月10日日曜日

横手祭り2005 流しそうめん用竹取&製作

本日はおやじ7人です。
横手にある竹林に取りにいきました。
(横手に竹林ってあったんですね~)
10mほどの高さの竹を2本伐採。
竹が大きいので電動のこぎりで半分に。
4m弱の「とい」を4本作ります。
実は「ふし」を取るのが一苦労!
かなづちで砕き、グラインダーで削り、のみで削り、サンドペーパーで仕上げ。
足も組んで、とりあえず、4ライン完成!
下流の足は、強度も考慮してプラスチック箱。
これは、「流さないそうめん」。
流しそうめんがうまくすくえない小さい子用です。
これはこれで風流でしょ?
さっそく、試食!
調理は、国際交流委員会の方にやってもらいました。
高さは子供に合わせてこんなもんかな?
「おお、流れた、流れた~。」
「おお、食う!食う!」
「こら~!手を突っ込むな~!」
「そこ~、そうめんがカップからあふれよぉ!」
じゃあ、おやじ達も試食。
「ちゃんと、流れとぉやん。」
「ちょっと、ゆがきすぎやない?」
「まとめてしたけん、しょうがないとよ。」
「これは、子供達もかなり食べろうね~。」
ついでに、あまった竹で、つゆ椀と箸を作りました。
数がないので、おやじ団専用かな~。

2005年6月24日金曜日

横手祭り2005おやじ団打合せ (公民館 6/24)

1.全体スケジュール
祭り実行日 7月16日(土)
  • 14:00~ 友愛セール
  • 14:30~ 当日券販売
  • 15:00~ 食バザー
  • 16:00~ ステージ
  • 16:30~ 現金売り開始
  • 18:00 終了

2. おやじ団活動内容
①7月10日(日)
 10:00~ 公民館集合(参加者任意数名)
  竹取&製作(T氏邸)
  午後からそうめんの試食(公民館)を行います。

②7月16日(土) まつり当日(配置図参照)
 ※「おやじ団Tシャツ」着用です!(必要な方は、S氏かFへ)
  • 10:00~ テント張り(4張)
      駐輪場のロープ張り
      運動場の遊具禁止コーン設置・ロープ設置
      喫煙所設置・ロープ張り(今回、正門前は禁煙です!)
      (一時帰宅・昼食)
      (または、そうめん試食)
  • 13:00~ 自転車誘導【責任者W氏+2人】
  • 14:00~ 竹設置
  • 14:30~ かまど準備
  • 15:00~ 飲み物販売【責任者A氏+3人】
    流しそうめん(水補充・かまど)【責任者T氏 6人以上】
  • 16:00~ ステージ【司会H氏+1人・音響A氏1人】
    (太鼓「夢心」(6人)は最初に演技)
    最終演目のくじは参加者全員が見に来るため、【人員整理】


  • 18:00~ 片付け開始【全員】


  • 19:30~ お疲れ様会【全員】


③7月17日(日)
  • 8:00~ 片付け・清掃【2人以上】
3.流しそうめん製作
  • 竹の「とい」(3.5m)を3ライン作成
  • 幼児用「流さないそうめん」 & すくえない子のための小ざる
  • かまどを5口(ロープを張り安全対策)
  • 鍋を5個
  • 寸胴を常時熱湯用に使用(松原氏用意)
  • ホースは1本のみPTAから用意されるので、おやじ団でもホース1本購入
  • ポリタンク台はビール用P箱を積み上げる
  • ビール用P箱を小さい子用台に使用

2005年6月15日水曜日

横手祭り2005実行委員会 第2回打ち合わせ(6/15)

  • おやじ団は国際交流委員会の流しそうめんの手伝いを行います。
    1. 竹製の「とい」の製作・設置
    2. そうめんをゆでる釜の火の管理
    3. 流す水の補給(水タンク)
◆◆スケジュール◆◆
  • 6月24日(金) おやじ団打ち合わせ
    横手公民館(地域団体室)19:30~
  • 7月10日(日) 竹取&製作
  • 7月16日(土) 祭り当日
    • 10:00~
      • テント張り
      • 駐輪場のロープ張り
      • 運動場の遊具禁止コーン設置
      • 喫煙所設置
    • 13:00~
      • 自転車誘導
      • 飲み物販売
      • 流しそうめん
      • ステージ司会
      • 音響係り
  • 7月17日(日)後片付け 8:00~

2005年6月1日水曜日

横手祭り2005実行委員会 第1回打合せ内容(6/1)

まつり日時 7月16日(土)  昼頃~18:00
  • おやじ団の作業内容(予定)
    • テント設営[9:00頃?]
    • 自転車整理、誘導[昼頃]
    • 飲み物販売[終日]
    • 流しそうめん[終日](詳細未定)
    • 校門前吸殻掃除(校内は全面禁煙)
    • ステージ司会[16:00~18:00] (今回はグラウンドに設営されるため、観客も多く、作業も増えるでしょう。)
    • 後片付け[18:00~19:00]
    • お疲れ様会[19:30~](飲み会ですね・・・)
    • デジカメ撮影係り(未定)
  • タイムスケジュール
    • 14:00-15:30 友愛セール
    • 15:00-18:00 食バザー
    • 16:00-18:00 ステージイベント
    • 14:30- 終 当日券販売
    • 始 -16:30 チケット交換
    • 16:30- 終 現金売り
  • 祭りの趣旨が、地域親交と共に各委員会の活動資金の獲得のため、外郭団体である「おやじ団」は、直接バザー等の収益をあげることができません。
    そのため、流しそうめんは、よその団体のサポートと言うことになります。(今のところ、「国際交流委員会」の手伝いになりそうです。)
  • 詳しくは、次回打ち合せ(6/15実施)で決まると思います。
※作業の内容が去年より増えます。別に終日でなくてもかまいませんし、もちろん非団員でもウェルカムです!
みなさんのご協力よろしくお願いします。

2005年5月21日土曜日

2005年度総会 in すえ勝 新団員&新年度活動発表

新団員が6名入団しました!
やはり、飲みながらの方が話しが進みます!
一人、二人と気持ちよくなって…